【茶人偉人伝】裏千家茶道11代「玄々斎精中」ご紹介|茶人 松村宗亮の一客一亭 Japanese tea ceremony

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 ноя 2024

Комментарии • 28

  • @chachacha555
    @chachacha555  Год назад +1

    ※こちら動画内でのテロップにおいて誤植がございました。
    4:29 化成文化→化政文化
    11:56 尾張三河家→尾張徳川家
    失礼いたしました。訂正をご連絡いただき、感謝申し上げます。

  • @Waraku55
    @Waraku55 Год назад +3

    いつもありがとうございます🙇🏻‍♀️
    茶道偉人伝、とても勉強になりました💝
    日本を脱出して40年になろうとしています。様々な珍奇で感謝の絶えない経験を経て、日本に恩返しをさせて頂きたく思い、約8年前にこれ又運命の出会いがあり 生涯学習のつもりでお茶やお花を始めました。
    世の中には私の知らない興味深く素晴らしいことが多すぎて、特に日本文化についてはこの年齢になり“目から鱗”の連続です。
    基本の割り稽古もありがたく拝見致しておりますが、茶道、お道具、お茶の考え方など初心者に分かりやすく面白く、これからも宗亮さんの配信を楽しみにしております。
    地球の殆ど反対側でもこうして都合の良い時間にお話を伺え本当に良い時代になりました💖 利休さまや玄々斎さまが生きておられたら どの様に実践に使われたでしょう🤔 想像するだけでも楽しくなりますね☺️

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +2

      こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!様々なご経験をされて更に恩返しの想いを持って茶の湯の道に入られるとはとても素晴らしいご活動と思います。少しでもお役に立てれたなら幸いです。さまざまな先日たちのおかげで今も茶の湯に関わっていられる幸せを感じますね。今後の益々のご活躍を確信しております。どうぞよろしくお願い致します。

  • @キキさん-p7y
    @キキさん-p7y Год назад

    本当にこのように、堅苦しくなく自然に歴史を知れることに大変感謝しています。😸茶道のお稽古、歴史しれて、感謝です😊😊😊

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад

      コメントありがとうございます。お言葉が励みになります。今後も少しでもお役にたてるよう努めます!

  • @bimozISEKAI
    @bimozISEKAI Год назад +3

    今は茶道から離れておりますが、とても感激しました。書籍よりわかりやすいです。どうもありがとうございました。次回も楽しみにしております。🙇‍♀️

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +1

      お言葉有難うございます。とても励みになります。来週もまた玄々斎についてお話しします。またご覧頂けたたら嬉しいです。

  • @TN-wd4nq
    @TN-wd4nq Год назад

    非常に勉強になります。ありがとうございます。

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад

      コメントがとっても力になります。今後もご感想いただけると嬉しいです。ありがとうございました。

  • @蓮照
    @蓮照 Год назад +3

    お東の末寺生まれなので茶道は裏千家、華道は池坊がお定まりなのでしたが、不明なことにいつ頃からかをはっきりとは知らずに習っておりました。
    今回明確にご教示頂きましてありがたく存じます。

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +2

      コメントありがとうございます。私も新しく学ぶことが多かったです。今後も何かのお役に立てれば幸いです。

  • @しぁんくれーる0823
    @しぁんくれーる0823 Год назад +1

    最近拝見した千玄室・大宗匠のある講演の動画の中で、ハッとするお言葉がありました。それは「芸術・文化というものは未完成だからこそ続き、そこに大きな魅力がある……」。この動画でそれを実感‼ 重厚な伝統を基盤に「未完」の茶道をより完成度の高いものにするための創意・工夫……その背景には「茶道文化」を愛する崇高な精神を持ち合わせていなくては……。

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +1

      大宗匠のお言葉からは多くの学びをいただいております。まだまだ至らぬ点ばかりですが私もその峰を目指して精進して参ります!

    • @しぁんくれーる0823
      @しぁんくれーる0823 Год назад

      茶道ご発展のため、益々のご精進を祈念いたします‼

  • @田中太郎-l1y8p
    @田中太郎-l1y8p Год назад +4

    オリラジ中田さんの千利休解説がすごく分かりやすかったので、もっと見たいなーと思ってたら本職の方にこのような茶の湯の歴史解説をしていただけて本当たに嬉しいです❗
    色々とご意見あろうかと思いますが、私は元気な解説が好きなのでぜひ、これからも同じ感じでお願いします。笑
    今後も解説楽しみにしておりますので、頑張ってください、応援しております。

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад

      お言葉ありがとうございます!とっても励みになります。まだまだ修行の身ですが茶の湯の楽しさを少しでも多くの方にお伝えしたく活動しております。今後とも見守っていただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • @14porco66
    @14porco66 Год назад +4

    わかりやすい解説ありがとうございます!
    お茶の世界がまたひろがりました!!
    今あるお茶も先人のおかげなんですねぇ!

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +1

      まだまだ稚拙なご案内ですがそういったお言葉がとっても励みになります。私も先人たちのおかげで今立っております。感謝を忘れたくないですね。ありがとうございました!

  • @宮本裕子-g3m
    @宮本裕子-g3m Год назад +2

    素晴らしい!
    先日、京博で点茶盤と建白の書を拝見したので、ことのほか感動しました。

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад

      ありがとうございます!
      私も京博で見てきましたー 感度一入ですよね。明日も玄々斎の動画をあけますのでご覧頂けたら嬉しいです!

  • @やす-w2h
    @やす-w2h Год назад +1

    とても分かりやすい動画で勉強になりました!
    この動画の中で達如上人や厳如上人が出てきますが、私は東本願寺と茶道の歴史に興味がありますので、ぜひその辺りも動画にしていただけるとありがたいです…!

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +1

      そうおっしゃって頂けるととっても励みになります。まだまだ東本願寺については勉強不足なのでいずれ是非茶レンジしていきたいと思います。宜しくお願いします致します!

  • @mikimiki6578
    @mikimiki6578 Год назад

    突然おすすめされて拝見しました!
    玄々斎。お筆は超カッコいいですよね!でも、自分が色々出来ちゃうから、相手に求めるものもレベル高くてパワハラ気質あったんじゃないかな~、なんて思いつつ。息子の死因は一般の書物には書いてないし、甥っ子も出戻っちゃうし(厳しいお稽古に耐えかねて?)、前妻と後妻は微妙に時期被ってる?!とか勘ぐってしまって、なんか色々ヤバいよね?と思いながら、お稽古ではそんなこと言えないのでここに書かせて頂きます…
    (これ見てご気分を害された方、すみません…個人の感想です)

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад

      おすすめ動画でご覧頂きありがとうございます。歴史は余白があるので色々想像が広がるのも楽しさの一つですね。今後もこのシリーズは続けていきますのでまた是非ご感想頂けたら嬉しいです!

  • @裕幸-e1m
    @裕幸-e1m Год назад

    益田鈍翁や野村得庵など近世の茶人解説もよろしくお願いします( `・∀・´)ノヨロシク

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад

      コメントありがとうございます。近代数寄者シリーズも始める予定です。もう少々お待ちください!